やまがた空き家利活用相談窓口

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 相談の手順
  • 相談窓口のご案内
  • 空き家の情報
  • 事業者リスト
  • 協議会について
メイン
  • 空き家をお持ちの方へ
  • 空き家を活用したい方へ

空き家が増加しています!

cut1

 山形県の空き家率は、10.7%(平成25年度)であり、全国平均13.5%と比べると低いものの、空き家の増加率(昭和63年から平成20年まで)は、5.7ポイントと、全国平均3.7ポイントを上回って推移しています。  また、別荘・アパート・売却用住宅等を除いた長期間無人の一般的な空き家は、平成20年と比べて2,000戸増加し22,200戸となっており、今後増加が見込まれます。

空き家になったら、早く対応することが重要です!

空き家を放っておくとかえってお金がかかる!?

cut1

建物の劣化が進行すると、改修や修繕、病害虫の除去、建物の補修などの費用が大きくなります。

空き家の放置が思わぬ損害を生むことに!?

cut3

空き家を放置し、他人の生命や身体、財産に被害を与えた場合は、空き家の所有者等の責任となり、損害賠償を問われることもあります。

ボタン1

協議会からのお知らせ

  • 2020年12月24日
    各相談窓口の年末年始休みについて
  • 2020年8月6日
    空き家無料相談会開催のお知らせ(遊佐町からのお知らせ)
  • 2020年8月6日
    空家相談会(無料)開催のお知らせ(白鷹町からのお知らせ)
  • 2020年8月6日
    空家相談会(無料)開催のお知らせ(庄内町からのお知らせ)
  • 2020年8月5日
    各相談窓口の盆休みについて
  • よくある質問
  • 山形県宅地建物取引業協会山形
  • 公益社団法人 全日本不動産協会 山形県本部/公益社団法人 不動産保証協会 山形県本部
  • 山形県すまい・まちづくり公社(正式名称:山形県住宅供給公社)
  • 山形県住宅情報総合サイト タテッカーナ
  • パンフレット
  • チラシ
  • 中古住宅診断補助事業
山形県空き家活用支援
〒990-0041 山形市緑町一丁目 9-30 緑町会館5階
TEL.023-679-5255 FAX.023-665-1144
事務局:山形県すまい・まちづくり公社(正式名称:山形県住宅供給公社)内

当サイトについて | 個人情報の取り扱いについて

Copyright © 2015 山形県空き家活用支援協議会 All Rights Reserved.

Fudousan Plugin Ver.1.6.6